ひょろつき鬼 (店頭販売のみ数量限定 販売期間:10月23日〜10月25日)




商品説明
400年の伝統、伊賀上野天神祭。
絵巻物さながらの天神祭りに華を添えるのが、全国でも例を見ない「鬼行列」です。
鬼の中でも、道幅狭しと動き回る「ひょろつき鬼」の動きは圧巻です。
そのひょろつき鬼を、伊賀伝統銘菓「おしもん」で表しました。 白(釣鐘)・抹茶(笈持ち)・梅紫蘇(斧山)の三種類がございます。
※ 数に限りがございます。ご注文はお電話にて承ります。
伊賀上野天神祭 〜鬼行列〜
数百年の歴史を持つ上野天神祭における鬼行列の始まりは【厄除け】ための行列であったと云われています。ひょろつき鬼とは、本来、力持ちであるはずの鬼が、鐘や斧の重さに耐えかねてひょろつき廻ることからこの名が付けられています。
ひょろつき鬼は足元ひょろつき、子供を泣かせたり、若い女性に抱きついたりする滑稽道化なおどけ役ですが、後から来る楼車が通りやすいように溢れた観客の整理をし、道をあける役目も担っています。
※ 本年はコロナウイルス感染防止の為、鬼行列・だんじり巡行は中止となりました。神事、各町での展示のみになります。詳細は上野天神祭り公式ホームページをご覧ください。
販売期間:10月23日〜10月25日
天神祭の時季限定
なし
高温・多湿を避け常温保存にて7日
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。